GAME INFORMATION

2025.04.12
オープン戦
vs慶應義塾大学
@慶應義塾大学 日吉陸上競技場
12:00 k.o
最終スコア
専修大学
10-17
慶應義塾大学
 

GAME REPORT

  

 

心地よい春の陽気が広がる中、オープン戦第1戦慶應義塾大学戦が行われた。
専修大学のキックにより試合開始。
自陣33yd地点より慶應義塾大学の攻撃。
開始早々、相手の素早いランによりフレッシュを獲得されてしまう。しかしLB#54藤野が力強いタックルをし、相手の前進を許さない。ここで攻守交代し専修大学の攻撃。セーフティーにより相手に2点追加されてしまい攻守交代。0-2。LB#47林を中心としたディフェンス陣が素晴らしい守りを見せる。その後相手にフレッシュを獲得されてしまうが、#52渡邉の攻めたディフェンスや#7高野の粘り強いディフェンスで相手のパスを通さない。しかし4th down で相手にフィールドゴールトライのチャンスを与えてしまうが、専修のプレッシャーを与えたディフェンスで相手に得点を与えない。攻守交代し専修大学の攻撃。QB#10谷口から#17佐藤に華麗なパスが通りる。また#22原が10yd以上のランを見せ、専修大学側に勢いづいてきたところで第1Q終了。0-2。
得点が欲しい第2Q。
なかなか流れに乗れない中、DB#20紙谷が相手のミスをファンブルリカバーし、専修大学を一気に盛り上げる。攻守交代し、専修大学の攻撃。RB#27辻のランでフレッシュ獲得。しかし、得点には繋がらず攻守交代。慶應義塾大学にロングパスを決められタッチダウンを許す。7-0。攻めたい専修オフェンス。QB#10谷口からWR#1須賀にロングパスが通るが攻守交代。ここで第2Q終了。0-9。
なんとかタッチダウンを取りたい第3Q。
WR#13天野が65ydのリターンをし、勢いづける。しかしタッチダウンまでには届かず、フィールドゴールトライ。#99奥山が見事なゴールを決め3点が追加される。3-9。攻守交代し、#94國藤を中心に攻めたディフェンスをし、相手の前進を許さない。
攻め続けたい専修オフェンス。RB#27辻がタッチダウン寸前まで行く素晴らしい走りをみせ、フレッシュ獲得。その後、QB#10谷口からWR#17佐藤へのパスが通りタッチダウン。#35金田もキックを決め7点追加される。10-9。
攻守交代し、専修ディフェンス。QBにプレッシャーをかけ、相手にパスを通させない。ここで第3Q終了。10-9。
逃げ続けたい第4Q。
相手にフレッシュ獲得を許すも、DB#20紙谷やDL陣を中心に相手の前進を許さない。しかし、相手のPRの場面でプレイになり、そのままタッチダウンをされてしまう。トライフォーポイントも2ポイントコンバージョンで相手に2点追加され逆転される。10-17。さらなる追加点が欲しい専修オフェンス。QB#10谷口からWR#13天野へのパスが成功しフレッシュ獲得。RB#22原も前進したが、4thdownまで追い込まれてしまう。しかし、ギャンブルを行い#81平林が見事にキャッチしギャンブル成功。しかし前進できず攻守交代。最後まで粘り強いディフェンスを行ったがここで試合終了。最終得点は10-17。
オープン戦第1試合慶應義塾戦は黒星に終わったが、次試合に向けて士気を高めていく。